2015年10月の日記

600.jpg
上の子と赤ちゃんを初対面させるときは、だっこやおっぱいをしている時じゃない方がショックが少ないという話を聞いたので、タイミングを合わせて入ってきてもらいました。そのおかげが病室に入ってきたときは「あかちゃんはどこ?」と探しに走って、私がだっこさせてーとしても近づいてきてくれないくらいでした。でもおっぱいをはじめるとやっぱりやきもちで、私の後ろに隠れながらいやだよーとアピールしていました。おうちに帰ってからはおっぱいをあげるのを応援してくれるときと、「すとんする!」といって手を包丁にみたてて乳首のあたりをすとんとしてくるときがありました(飲んでる乳首が強制的にはなされるので私だけがすごく痛い)。今はもう少し落ち着いて、「すとんしたくなっちゃった」としょんぼりしながらがまんしたり、「がっかり」といいながらしょんぼりしたり、「おっぱいちゅうですかー」といって見に来たりそのまま遊びにいったりしています。

本日年齢が増えました。うーん早い! そして1つ歳をとったと思うと夜中の授乳がちょっぴりつらい。昨日とそんなに変わらないはずなのになあ。
今朝息子くんがだんなさんからもらったお花を見つけたので、今日がママの誕生日なんだよーとはなしたところ「そんなことないよ」と言われてしまいました。そのあとはだんなさんに「きょうママはっぴーばーすでーくーるーなんだよ」「おはなはとーたんがママにプレゼントしたんだよ」と説明していました。本当はいろいろわかっているようです。
2015102311360000n.jpg
久しぶりに息子くんがお昼寝したので、そのすきに3人の手を重ねて写真を撮りました。私の手に絵の具がついているのが残念です。小さいと思っていた息子くんのおててもいつの間にか立派になっていたんだねえ。

よく自分の日記で息子くん出産時と娘ちゃん出産時や床上げ後はどうしていたかなどをみて確認したりするので、一気に見られるようにまとめたいと思います。知りたい情報(たとえば朝ご飯はどうしていたか)に限って覚えていない&書いていないだったりするのはなぜなんでしょう。不思議だー。


●息子くんの出産

21時:前期破水で入院(陣痛室へ)
翌9時:陣痛スタート
12時:昼食を食べる
15時:分娩室に移動(5分間隔)
18時:陣痛ギアチェンジ
19時:出産
    +夕食を食べる

【在胎週数】39週3日
【出生体重】3076g
【陣痛開始〜出産までの時間】約10時間
【産まれる直前】鼻からソフトボール

前期破水で動けなかったため、陣痛がはじまってからはおっぱいマッサージをして陣痛を促しました。食事をすると分娩が進むとのことで昼食をしっかり頂きました(陣痛ギアチェンジ中もお医者さん数人に「食事がきて食べられそうなら食べて下さい」と言われました。さすがに今は無理です...と思っていました)。陣痛ギアチェンジは『ダーリンは外国人withBABY』で『腰にエンジンがかかってもげそう』とあったので、これか!と思いました。腰にかなりきました。その後のいきみにがしは助産師さんがおしりを押してくれるのがどんぴしゃで助かったと思った記憶があります。産むときまでずっと横向きのままにして頂いて、自分は仰向けより楽だったと思いました。


●娘ちゃんの出産

16時:陣痛を感じ通院(約10分間隔)
    入院(産前病棟)
17時:一時前駆陣痛になるも、本陣痛に移行
    おにぎり2個食べる
18時:分娩室に移動(5分間隔)
    +夕食を食べる
21時:陣痛ギアチェンジ
22時:出産
24時:病室でおにぎり2個食べる

【在胎週数】39週4日
【出生体重】2584g
【陣痛開始〜出産までの時間】約5時間
【産まれる直前】鼻からメロン

入院することになってから陣痛を促すためにおっぱいマッサージをしてみましたが、これじゃないと思い、廊下をお散歩していたら5分間隔になっていきました。スマホを借りていたので陣痛カウントアプリを使っていましたが、きっちり時間がでるのが私には合っていなくて(間隔が一定じゃないと気になるみたい)お散歩時には息子くんの時同様腕時計でざっくり計っていたら、だいたい5分間隔に。ざっくりくらいが私には合っていたみたいです。あとお米が食べたくてしょうがなくなって、病院にくる途中のだんなさんにおにぎりを依頼。夕食を食べている間もどんどん陣痛が強くなっていくのがわかりました。陣痛ギアチェンジまでは、腰を温めてもらったり足をもんでもらったり抱き枕を持たせてもらったり、痛いけどこんなにしあわせでいいのかしらと思っていました。腰よりはお腹にきた印象でした。そして最後はやっぱりとても痛かったです。息子くんの時同様、最後まで右側を下にした横向きでした。ズボンを脱ぐタイミングがいつだったか忘れていて気になっていたのですが、陣痛ギアチェンジあたりで「支度をしましょうね」と助産師さんが脱がせてくれました。


●新生児息子くんとの床上げまで

 6時:授乳後 起床
 7時:朝食(だんなさんor自分で作る)
10時:沐浴
12時:昼食(母にお願い)
14時:息子くんお昼寝中にシャワー
15時:こっそりおやつ
19時:夕食(母にお願い)
21時:息子くん就寝
24時:自分も就寝
    ※他の時間は授乳などのお世話またはお昼寝

【1日のねんね時間】13〜18時間(夕方〜夜起きる)
【おしめ替え・授乳回数】17回〜20回

洗濯は毎日していなかったので、だんなさんが畳んでくれていたように思います。昼間は息子くんとずっと横になっていました。夜は息子くんが寝てからちょっと自分の時間を過ごし24時頃電気を消していました。妊娠前は1〜2時まで夜更かしが当たり前だったので、だんだんと子供に合わせた生活リズムになっていったと思います。


●2歳8カ月の息子くん&新生児娘ちゃんとの床上げまで

 7時:授乳後 起床
 8時:朝食(自分で作る)
 9時:息子くん着替え+洗濯物たたみ〜ころりんタイム
10時:母に息子くんと遊んでもらう
12時:昼食(母にお願い)
14時:ころりんタイム(お昼寝)
15時:おやつタイム
16時:沐浴〜実家に移動
18時:夕食(母にお願い)
19時:息子くんとお風呂、自分はシャワー
21時:みんなで就寝(自分も遅くとも23時頃には就寝)
    ※他の時間は授乳などのお世話または息子くんと遊ぶ

【1日のねんね時間】13〜16時間(昼〜夕方起きる)
【おしめ替え・授乳回数】15回〜18回

今は毎日だんなさんが洗濯をしかけてくれて、朝には乾燥まで終わっている状態なので畳むのだけが自分担当で楽させてもらっています。息子くんのお世話もあるので、午前と午後のころりんタイム以外はあまり横になれませんが、夜の寝始めが早いため、自分の睡眠時間の合計は息子くんと生活していた時とほぼ同じです。1階に下りると、息子くんがなかなか2階に戻りたがらないので、そのまま実家に移動して夕食、という流れになるように沐浴は夕方にしました。妊娠中にいやがっていた着替えやお風呂に関しては、ママがお世話をしてくれるのがいいみたいでいやがらずにスムーズにさせてくれるようになって逆に楽になりました(お風呂は今後娘ちゃんも一緒に入るようになると一悶着ありそうです)。
夜中の授乳と眠りが浅いタイミングが重なると息子くんが起きて、懐中電灯をもったりお手伝いをしてくれます。娘ちゃんを寝かしつけたあと、一緒にお水を飲んだりして、息子くんを寝かしつけます。夜の寝かしつけは、今まで同様徐々に電気を暗くしながら娘ちゃんにおっぱいしつつ寝かしつけ→息子くんをゆっくり寝かしつけ→場合によっては娘ちゃん再度寝かしつけ、が一番スムーズのようでした。いきなり暗くしたりすると息子くんのペースが乱れてイヤイヤ発動に。私たちがお風呂のあたりから娘ちゃんがずっと寝たままだと寝かしつけがすごーく楽なのですが、こればかりは日によって違うのでなんともです。

599.jpg

娘ちゃんはおっぱいを飲みきったあと、両手でぐいと体をはなしてぽわーっとすることが多いです。2週間児にして自分で後ろに倒れようとしたり、縱抱きだと首をよく動かし、ねっころがすと手足をばたばたもぞもぞしています。お母さんに似ておてんばかもしれません。

娘ちゃんの2週間健診は無事終了。当日息子くんもついてくることになり、母に付き添いを頼んで4人でいってきました。息子くんは自分のおもちゃ・お菓子・おしめ・マグマグの入ったリュックをずっと自分で背負って、おりこうさんでがんばってくれました。娘ちゃんの寝ているコットを「よいしょよいしょ」といいながら押すのを手伝ってくれて、その姿は他の患者さんにも好評のようでした。
娘ちゃんは体重が3Kgを突破。増加量は38g/1日で、この時期の母乳の赤ちゃん目標値16〜30g/1日を軽く超え、ハナマルですねといわれました。気になっていたおへそは問題なく、ケアの仕方もアドバイス頂けました。昼間よく飲み夜よく眠る理想的な生活スタイルもできていて、順調とのことでよかったです!

今日は(床上げ前ですが)母に娘ちゃんを預けて、息子くんと近くの幼稚園の文化祭にいってきました。ふたりでのおでかけは産後はじめてで息子くんもごきげんでした。園庭が解放されていて、憧れの遊具でたっぷり遊べました。ちょっと見ないうちに動きが活発になって高いところもどんどん登って。成長っぷりに驚きました。室内でやっていたパネルシアターも楽しめて、息子くん孝行できた午前中でした。

拍手ありがとうございました!
夜の寝かしつけ手順を模索している毎日です。そろそろ正攻法パターンが読めてきたかんじです。今日は息子くんは疲れていたようで、娘ちゃんおっぱい中に自分でおふとんをかけて眠ってしまいました。いつもはぎゅーぎゅーすりすりしないと寝ないのに!ありがたいけど、ちょっぴり寂しくもあり切なくもあるおかーちゃんなのでした。

598.jpg

私と息子くんは、乳がでない+飲むのも初心者だったので、ふたりでこつこつレベルをあげていったかんじです。1日に22回おっぱいしていたこともあるくらいです(これはさすがにふらふらでした)。無事おっぱいマスターになりました。
私と娘ちゃんでは、乳は出る+飲むのは初心者なので、いきなり中盤ダンジョンでレベルをあげているかんじ。娘ちゃんはたくさん飲んで、ぐっと寝ます。回数日に14〜16回くらい。これでもかなり楽にかんじます。本に載ってる6〜8回というのは息子くんが1歳近くになってからだったような。

おっぱいマスターはFF5風に考えて、ジョブ固有のアビリティが『!おっぱい』で魔法扱いで『縱抱き』『横抱き』『フットボール抱き』とか選べて、他は『!搾乳』とか『居眠り』とか覚えたりして…とひとりうふうふしています。ジョブ名は何がいいのだろう。乳師とか?飲む側も含むとするとややこしくなりますな。

明日は娘ちゃんの2週間健診です。息子くんの時は電話相談だけでしたが、病院にいって体重と黄疸チェックをしてくださるそう。おへそについて気になることもあるのでついでにみてもらえるか聞いてみます。

産前息子くん絵がたまってしまっているので、まとめて載っけてしまうことにしました。
今週末にだんなさんが帰省する用事があるのでそれに合わせて子供たちの写真を刷っておこうと思ったら、途中からプリンタのノズルがつまってクリーニングをかけても復帰しない状態に。息子くんが産まれてから写真だけでも約850×3枚はプリントしたからそろそろ寿命なのかも(実際は他にもいろいろ刷っているもんね)。あまっているインクがもったいないけど仕方なし、ということになりました。
写真を刷りながら書くつもりでしたが、のんびり日記だけ書くことにします。

593.jpg
今日は「なんでかわいいんだよー」と言われました。うふふ。言われる度に『息子くんもかわいいよ』または『そう思うのは今だけなんだよー』と話しています。いちゃいちゃしています。


594.jpgなぜか「はちじ」に。2歳だよーと訂正してたら「2さい」と言えるようになってしまいました。先日100円ショップで対象年齢6歳以上のおもちゃをほしがった際、『息子くん何歳?』「2さい」『これは6歳以上じゃないと遊べないおもちゃだから買えないなあ』「息子くん、6さいだった」という会話をだんなさんと繰り広げておりました。2歳半児はしれっとうそもつきます。


595.jpgこどもの発想はすごい!返答に困る!!結局どこだろうねえと答えました。


596.jpgなんでぽんぽんにあると思ったのかしら。ぽけっとだと思っているのかな?私のおしりの下にあったので、どっこいかもしれませんが。


597.jpgだんなさんと2人、電車に乗って探検にいった時のことだそう。いいなあ。双眼鏡や望遠鏡をいつ知ったのか(メガネかな?)、不思議です。

拍手ありがとうございました!
次回の日記から娘ちゃん絵も入ってきます。お楽しみに!? こども2人だとバランスよく写真撮ったり絵を描いたりが難しいなあと思う今日このごろです。

592.jpg

息子くんはひたすら何かをしゃべっていて、静かな時はエネルギー切れか寝る直前のみ、というかんじです。おもちゃにも自分でセリフをつけたり「○○ってして」と親にセリフを言わせたりしています。

今日は短めに、きたざわです。
こどもたちと21時くらいに寝て8時近くに起きているせいか、日に20分×16回くらいは乳をあげているせいか、1週間があっという間です。
週末には弟たちや母のばば友(母談)&娘さん&お孫さんが遊びにきてくれたりして賑やかでした。息子くんたちはお互いの自我爆発でおもちゃの取り合いをしつつも一緒に遊びたがったり、娘ちゃんは我関せずですやすや眠っていたりしました。来客の間にだんなさんがお掃除や片付けをしてくれて、おうちが更に住み心地よくなりました。すっきりして気持ちがいいです。
幼稚園の願書も書けて、今週の目標はクリア。来週末は1人で昼・夕ごはんを作ったりすることになりそうですが、翌週には床上げ予定なので、リハビリがてらぼちぼちいこうかなと思います。

拍手ありがとうございました!
実は出産1日前に妖怪ウォッチの初代を手に入れてしまいました。序盤を満足するくらい遊んだら翌日陣痛が。ちょっと続きをやりたいような。まだ目が疲れやすいのではじめてはいませんが、コマさんを仲間にできたらじっくり育てたいなーと思っています。今のメンバーで一番のお気に入りはセミまるです。

● 背骨

591.jpg

どこで覚えるのか、息子くんの知識にびっくりの日々です。日本語に関しても「やっぱり」とか「〜しなさい」とか正しく使えるようになっていて。「ありがと」といった後に「さんきゅー」といって、意味合いが同じことをわかっているみたい。3歳前後は言葉の爆発期だそうですが、まさにそんなかんじです。

退院してから一番悩ましいのが夜の寝かしつけの順番です。娘ちゃんが寝ていないと息子くんは寝ないのですが、寝る直前はおっぱいの出がいまいち+飲み疲れてすぐにうとうと→すぐに目が覚める、で娘ちゃんがこまこま起きてしまいます。
おっぱいで中断しながら私と息子くんの寝る支度をして、娘ちゃんにおっぱい+寝かしつけ、うとうとしたすきに息子くんを寝かしつけ(娘ちゃん起きないでーと念じながら・笑)、大抵娘ちゃんが起きて息子くんもお手伝いモードで起き上がるので一緒におっぱい+寝かしつけ、娘ちゃんが寝たら息子くん再度寝かしつけ、息子くんが寝るのとタッチの差で娘ちゃんもう1回起きるので、おっぱい+寝かしつけでフィニッシュ。やっと終わったーというかんじです。
娘ちゃん寝る→息子くん寝る→私寝る…みたいにスムーズに行けばいいんだけどなあ。夜中の授乳がかなり少ないのが救いです。(息子くんの眠りが浅くなっている時にかぶるとお手伝いモードで起きてくるので、起きないといいなあと念じながら授乳しています)

拍手ありがとうございました!
右手で娘ちゃん、左手で息子くんをとんとんして…今人生最大のモテ期に突入しております。きゃっほう!

590.jpg

お茶をついだりあーんってヨーグルトを口に入れてくれたり、お世話をしたいお年頃です。「とーたんのお世話したかったのにー」なんて言ってることもありました。

おうちで生活をはじめて2日目。娘ちゃんはぐっすり、気配がないくらいでちょっと心配になります。夜中の授乳も3時間おきくらいで、息子くんのおっぱい終盤とあんまり変わらないペース。おうちのお布団はふかふかで寝やすくて体が痛くならなくて快適です。おしめがえ〜おっぱいまで一歩も動かずできるようにセットしたので、こんなに楽でいいのかしらというかんじです。

今日ははじめて息子くんが娘ちゃんをだっこしました。お膝にきてもらって、なでなでしたり手をにぎったり、ほほえましかったです。
お世話したいのは娘ちゃんにもで、沐浴の時は足を洗ってくれたりお手伝いしてくれます。
やきもちも当然あって、娘ちゃんに使ってるタオルを持っていっちゃったり、だっこしてると「お布団におろしてあげて」といったりしています。

拍手たくさんありがとうございました!
ゆったりのんびりを意識して過ごしたいと思います。

589.jpg

遊びに飽きたりしていると、台所にきてお手伝いを申し出てくれたりします。自分でやるより時間はかかるけど、今日は急いでるからママやるねと言いたくなるのをぐっと飲み込んで、お願い+ありがとうをしています。この積み重ねが将来のお手伝いにつながると信じて!だめならだめで、まあいいかなあ。

昨日はゆったり過ごせました。ちょこっと日記絵も描いたので、産前息子くん絵をアップ後ぼちぼちスキャンできたらしたいなあくらいに思っています。床上げするまではやらないほうがいいかな?
今日の午前中に退院します。診察や面談などもりだくさんですが、片付けもだいたい終わってるし大丈夫かな?
娘ちゃんがおっぱいをごきゅごきゅ飲みよく寝てくれるので、私も夜合計で6時間くらい眠れたと思います。助かるなあ。
今回は小柄ちゃんにおすすめということで縦抱き授乳を教わりました。クッションいらず椅子いらずなのでおうちでの夜中の授乳にいいかも!あとはいかに楽して赤ちゃんを支えるか、研究あるのみです。

朝ごはんまだかなーとわくわくしていたら届きました!いただきます!!

588.jpg

産前に描いた息子くん絵をば。
「どっちーかなっ?」と持っている手をひいて隠します。前に出してる手をひらいて「ないー!」とにんまり。
これ、幼児サークルの他の子だと持っている手を選んだ方が喜んだりして。みんないろいろですな。

入院生活も明日の午前中でおしまい。母子共に経過は順調です。私の血糖値も正常に戻っていました。よかったです!
おっぱいががんがん出るようになって、娘ちゃんはごきゅごきゅのんで、ぐうっと眠るようになってきました。ありがたやありがたや。まさか産後すぐに3時間も爆睡できるとは。入院中思ったより楽だった分帰ってからが大変そうなので、今のうちにゆっくりしておきます。

2015100712300000.jpg

10月5日22時半頃、2584グラムの女の子を出産しました。きたざわです。
小柄ちゃんながらも元気いっぱいの食いしん坊で、母子同室で順調に過ごせています。

5日の昼頃から陣痛かしらという痛みが始まり、息子くんを母に預けて16時頃に病院へ。一旦弱まってきましたが念のため入院させてもらい(前駆陣痛だったのかもだそう)、お散歩しつつ17時半頃陣痛スタート。そこから約5時間の、会陰切開どころか傷もなしの超安産でした。
最後のいきむところは、息子くんの時は鼻からソフトボール位に感じたけど、今回は鼻からメロン位には痛かったです。前期破水スタートの方が痛くないとかあるのでしょうか。いきむ前は今回の方が楽だったように思います。
でももう出産はおなかいっぱい、満足なのでこれ以上は遠慮しまーす、という気分です。

息子くんを無事に預けて、立ち会い希望だっただんなさんにフルサポートしてもらえて、我が家にとって最高のタイミングで産まれてきてくれました(きっと運動会が終わるまで待っててくれたのね)。ありがとうね。

昨日は息子くんと娘ちゃんが初対面しました。息子くんがきたらだっこしようと決めていたのに「赤ちゃんはどこにいるんだの?」とコットにかけより「ちいさいねえ」って言ってました。なかなかだっこさせてくれませんでした。
おっぱいをあげると「おっぱいあげないでー!」と泣きますが、近づいてきてからはおっぱいをしぼり、一緒に「がんばれー」と応援。なんとも複雑な気持ちのようです。そしてこれだと下の子はタフになるなあと思いました。

夜中の授乳はやっぱり大変ですが、1時間くらいずつは眠られています。経産婦だからかすでにおっぱいあげつつうとうとしてたり。たぶん今回は家に帰ってからが大変だと思うので、今のうちに楽な授乳ポーズを開発しておこうと思っています。

今日で実はサイト13周年!
13年前はまさか4人家族になるなんて夢にも思ってなかったなあ。見にきてくださる方がいて、幸福者です。ありがとうございます!

そして、新しい家族共々、どうぞよろしくお願いいたします。

587.jpg
息子くんの写真を撮ろうとすると、「息子くんも!」といってカメラを奪いにきます。そして「はーちーじゅ!」とカメラを構えます。なので最近息子くんの写真があんまり撮れません。残念。

10月8日の予定日が近づいてきて、どきどきしているきたざわです。寝るときにそわそわしていると、息子くんにも伝わるらしく息子くんも夜泣きをしたり眠りが浅くなっている気がします。慌てず好きなときに産まれておいでーって話かけたりしています。

土曜日は入園希望の幼稚園の運動会に行ってきました。小さいお友達(つまりは入園希望者)も参加できる競技があって、ぜひきてねーと説明会で言われていたのです。もしやこの行事にみんなで行ってこいってことでお腹の子は満月を回避したのかもしれない...なんて親孝行なんだ!と勝手に思ったりしています。もし出産してたらだんなさんと息子くんの2人で行ってきてもらうつもりでいましたが、それは酷だったかも。私も一緒に行けてよかったです。

今日はゴトクを重曹で煮てみたり、自分の過去原稿をスキャンさせてもらったりしています。いやあ、内容が恥ずかしくってちょっと鳥肌+変な汗かきました。とりあえず、スキャナを床におろして、昔のペーパーとコピー本からスキャン開始。FF6本の新しめのはスキャンすることにしましたが、それより古いジャンルのは表紙だけ...にしました。もう見てらんないよ!でもその当時はがんばったから、そのまま捨てるのも勇気が必要だったり。今はデータにしておけるから便利です。まだまだオフ本の原稿やら漫研の原稿やらたくさんあるのでしばらく変な汗がかけそうです。

拍手ありがとうございました!
息子くんに「ジュエルペットてぃんくる」のDVDボックスを発見され、一緒にみています。2話に1回くらい泣いていた印象ですが、やっぱりそんなかんじ。涙腺おじさんが大活躍しています。
それにしても息子くん、プリキュアは「ハートキャッチ」だしジュエルペットは「てぃんくる」だし、幼稚園で大丈夫かなあ。レンジャーものは怖いから嫌だそうです。