






拍手ありがとうございました!更新が滞ってきて申し訳ないです。そろそろイラストもがんばりたいなーと思っています。
息子くんが生後2カ月の時参加した区のベビーマッサージイベントの時、保育士さんが「ゆりかごの歌はきくわよー」とおっしゃっていて。その時はふーんくらいに思っていましたが、たまたま歌ってみたらこうかはばつぐんだ!状態でした!持っていたCDに入っていることがわかって、お昼寝の時に使ったところ、毎度私の方が先に撃沈しております。
中耳炎以来うるさいのがいやそうなので歌ってませんでしたが、昨日は「ぱっぱか(=おうまはみんな)」のリクエストがあり、息子くんをおなかにのせてゆらゆらしながら歌って寝かしつけました。
先週・今週と元気で保育園に通えて、初の2週間連続登園です。ただ、おとといからまた鼻水がではじめたので、早めに耳鼻科さんにいってきます。
仕事は眠くならずてきぱき?できて(いると思って)います。今日も駆け込みで先輩に提出しちゃったけども、ひつじが小さかったかなあ。ひつじコーナーが気になっています。月曜日確認と修正ができますように。。。
スパロボはコツコツすすめて21話くらいまできました。主人公とウッソがエースで、後はガムリンさんやトロワ・アムロ・ジュドーが続いてます。補給部隊はコスモクラッシャー・さやか、補助にバサラ・ミレーヌ、戦艦はバトル7と少しマクロスびいきです。今までは使ってこなかったルーをナイチンゲールに乗せたらいいかんじだったので、フルアーマーZZ入手を目指してがしがし撃墜数を稼いでいます。
マスクをしてるととられてしまうので、花粉シーズンは、鼻のまわりに塗る・イオンの力で花粉をよせつけない薬(私の中ではCMのセリフをとって「花粉コナイデ」という名前)を塗って乗りきりました。花粉が飛んでないと、窓もあけられるしお布団も干せるしすばらしいです!
またもやご無沙汰になってしまいました、きたざわです。
息子くんはようやっと完全回復!鼻水吸わなくていいのは何ヵ月ぶりかしらという気持ちです!(実際は1ヶ月くらいですが)。風邪ひいてても元気だったのですが、治ったらさらに元気。これが本気の息子くんなのねとしみじみしております。当面は土日に遊ばせ過ぎないように、のんびり過ごしたいと思います。
なにやらちょこちょこ育てたくなってしまい、弟から借りたスパロボDをやりはじめました。スパロボ、ストーリーがちょっと気になってもは新たなステージをはじめると面倒くさくなったりするので夜更かししにくくてよいです。とりあえず主人公と好きなキャラ(ウッソやマクロスメンバー)や初参戦の人たちを育ててることにしました。回避と運動性をメインであげています。主人公機はビジュアルの好みで選んだところ、スーパー系になりました。夜、別の部屋にいくと息子くんが起きちゃうので(ママいないセンサーはすごいです)横でぽちぽちやっています。
拍手ありがとうございました。そろそろおにゅーの息子くん絵のネタがたまってきているので、お昼休みにカフェでこそっと描いてこようかと計画中。コーデリアさんやFF6絵もいけるかな…?恥ずかしくてだめかな?