ジャーブーム継続中

773.jpg
この絵を描いたころはこんなことできるようになったよー!って気持ちでしたが、今でもまだジャーってするブームが続いているとは当時の私は思ってもいなかったことでしょう! でも大丈夫、ジャースキルはあがっているのでこぼす量は減ってますよ!

774.jpgお兄ちゃんのやることをよくみていて、いたずらスキルを身につけるのがとにかく早いです。そして息子くんよりおうちにいる時間が長いせいか、性格なのか、いたずらが大胆なかんじです。研ぐ前のお米に油を注いでみたり、流し台に入ってみたり、こんないたずらもあったのね!って新鮮です!


775.jpg娘ちゃんが運んだものは娘ちゃんしか知らない場所にいくのか、何日探してもみつからないのに、ふと娘ちゃんが手に持っていることがあります。子供の魔法!


776.jpgますますおしゃべりが上手(同年代の子より発音がかなりクリアで語彙がすごく多い)になり、文句と言い訳のバリエーションが増えました。たまにとんでもないこと言っていて笑ってしまうことも。いやあすごいです!


777.jpg怒り方の表現も人それぞれですね!


あっという間に6月になってしまっていました。
ごぶさたしております、きたざわです。

5月は私生活でちょっと調子を崩すことがあり、もやもやしたりしていましたが、ようやくちょっと落ち着いて、気にせず過ごせるようになってきました。今更ながら、これが反抗期というやつなのではないかしら、とか。思春期に感じるべきものだったのかなあと思います。親離れできてなかったんだろうなあと。
日記を書くなら楽しい気持ちの日がいいなと思っているので、今日がその時! 今久しぶりに寝かしつけあとの気分が楽しい! やったー!

このあと近況報告を書いたのですが、ぐちっぽくなってしまったので続きの方にいれることにします。もしかしたら後ほど消すかもしれません。
申し訳ないです!

拍手もたくさんありがとうございました!
7月の教習ラッシュにむけ、延長保育を使ったり、気力体力削られないよう対策したいと思います!

(以下続き)

ちょうど娘ちゃんの「とりあえずイヤ期」がはじまり、「イヤ!」とクリアに拒否されることが増えました。息子くんは「本当にイヤ期」に入っているので、いやだという時は普通に嫌なので、それでもおけいこごとに行ったりする必要があるときは交渉?説得?でとにかくパワーを必要とします。(ありがたいことに幼稚園は大好きでお支度も協力的なので、テンションさえ下がらないよう気をつければスムーズに登園してくれるようになりましたー!機嫌を損ねるとぶーぶー言われますが、去年に比べればなんと楽なことか...!!)
あんまり「だめ」って言いたくないのに、「だめ」「まって」「おいで」「いくよ」と1日何回言うんだ...とちょっと自己嫌悪になっていたり。
それでも、2人がきゃっきゃと遊んだり歩いたりする姿をみたり、寝る前にすりすりぎゅっぎゅしてるとかわいいなあしあわせだなあと思えるのでお母さんはチョロいものです! やっぱり2人ともかわいいのですー!

教習の方は1段階の学科は受けきり、これから技能教習に入ります。未知の世界で不安だけどきっとなんとかなると信じて!(ならないと運転できないもんね!)娘ちゃんが託児室に慣れず、毎回大泣きでフロア中に泣き声が響いていたりして地味にメンタルが削られていますが、可愛い子には旅をさせよだと思って、協力してもらっています。預ける手順には慣れているけど、預ける行為に慣れたわけじゃなくて、何も思わないわけじゃないんだよ、って言いたい人がいるんだけど言えない(蒸し返すのもなあと思って...)冗談でも子供を預ける親に対して絶対言ってはいけないだろうということを言われ、それも地味にメンタルにきてました。預けられることがわかってきて、託児の時間が近づくと、普段は入りたがらなくなってきただっこ紐をかかえ「だっこー」と上目遣いでにこっとほほえまれると本当に胸がいたいです。託児室の先生もちょっと困ってる(ように感じる方がいらっしゃる)ので心苦しいですがここで免許を取らないわけに行かないので、がんばります。
学生時代の身軽な時期にとっておけばなあーって。ほぼ後悔することなく、まあこれはこれでと思って過ごしてきましたが免許だけは学生時代にとっておけばよかった!(笑)1人で移動するのってすっごく楽だったんだなあと今になって思います。でも学生時代に免許とってたら今の自分はないわけだから...やっぱりこのままでいいです、今とります!(笑)

(一番近い教習所ですが片道約1時間で、1回50分の授業のために往復2時間。昼にかぶる日はお弁当を持って行って早めに到着して食べてから授業を受け...帰ってきて家で一休みしてからすぐお迎えになります。そのあとおけいこごとの日はちょっと大変ですが、技能教習の予約が取りづらく、卒業があやうい気がしたので1段階の残りの教習はぎっしりいれてもらうことにしました。)(おけいこごとのない日は延長保育をお願いして、一休みの時間を増やします。娘ちゃんのお昼寝時間が定まらず、帰りのバスでぐずって泣いたりしてるのもちょっと辛い。。。運転手さんが「子供は泣きますもんね〜大丈夫ですよ」とか「支度ゆっくりでいいですよ」とかお声がけくださるの、感謝でいっぱいです。運転手さん達が優しくて...ありがとうございます。)

新しいことをやっている分負担もあるのかもしれません。そう思うと子供って新しいことだらけでどんどん挑戦していってすごい!子供から学ぶことってたくさん!ありがたいです。

ちょっと元気減ってきたらだんなさんがいれてくれる水出しコーヒー×ほぼ牛乳のコーヒー牛乳を飲んで、まったりのんびりを忘れずに、過ごしたいと思います。(いつもありがとね!おいしいんだー!!)甘い物やお肉を食べると元気! 単純な私です!