メリーさんありがとう

619.jpg
息子くんの時にはメリーを使ってあやしているとかまってあげていない分ちょっぴり罪悪感もあったりしたのですが、娘ちゃんには泣かせてしまってかまえないよりメリーを使った方がずっといい!ということで、がんがんメリーを使っています。女子だからか、ちょっとおっぱい待ちでぐずったりしても、メリーを見て泣き止んだり。男子は一度おっぱい!と思うともらえるまで気が紛れないそうです。これも脳梁の太さの差だとか。眠たいときにはメリーをみながら自らうとうとしていたり、娘ちゃんすごいです。ありがとね!そしてお待たせしてごめんね。メリーに慣れるのも早いみたいで、手を伸ばしてさわっていることも!(たまたまかな?)メリーさんありがたやでございます。

今日は息子くんの幼児サークルに、3人でいってきました。実は一昨日の夕方、急に背中が痛くなってだんなさんに助けて電話をして帰ってきてもらうということがあったため、無理していかない方がと母に言われていたのですが。ストレッチやピップマグネループやホッカイロで体をほぐしたところ、今日起きてみたらいつもより調子がいい!しかも子供達も機嫌よしで朝の支度がスムーズに終わった!ということで、ちょっとおでかけしてみたのです。
外にでたら小雨になっていてちょっぴり大変でしたが、傘をもって嬉しそうな息子くん。サークルでは工作したり歌ったりお友達と走り回ったりでとても楽しそうでした。娘ちゃんも最初は寝ていましたが、おにーちゃんたちのおおはしゃぎっぷりに目覚め、一生懸命見ていました。サークルが終わるまでぐずりもせず、帰り際に授乳室に行ったときは息子くんも一緒に入って水道でいたずらしながらもおとなしく待っていてくれたので、考えていたより楽に行くことができました。2人ともありがとね!
帰ってきてからも機嫌良しで、にこにこあーうーいってる娘ちゃんに、今日はおにーちゃんたちのサークルにおじゃまして楽しかったねと話していたら、息子くんも「たのしかったね」とにっこり。私もお母さんたちとお話できて楽しかったです。いってよかったなあ。
来週は今年最後のサークルでクリスマスお楽しみ会です。私は3×3マスのビンゴカードを作ることになりました。ラフを持って行っててOKがでたのでちゃっちゃと作ってしまおうと思います。

拍手ありがとうございました!
だんなさんへのクリスマスプレゼントに、こっそりマフラーを編もうかと思って準備していたらだんなさんが帰ってきちゃって初日にしてサプライズ失敗となりました。てへ。(ありがたいことに私が学生時代に編んだものをずっと使ってくれていたのです)。どうせなのでどんなかんじがいいかリクエストを聞いて、目の前で編むことにしました。隠れてやると休日の夜が作業時間に当てられないから大変だーと思っていたので、ちょうどよかったかもです。