2015年7月の日記

2015073106280000.jpg

「でんしゃ!」「とらっく!」といいながら息子くんひとりで作った積み木。どういう順番で組み立てたんだかわからないけど、なんだかバランスがよくて私好みです。どう作ったか想像つかないもの(自分だとどう作業したか思い出せないもの)って好きだなあ。
そして、2歳5か月の子供はすでに親の言うことなどをかなり理解してて、考えて、いろいろしゃべって、試して、すごいなあと思いました。いやがっていた歯みがきは、やらないと虫歯になっちゃうとつながったようで、「ばいきんかたいんだの?」とかいいながら大人しくごしごしさせてくれるようになってきました。あと、しばらくぶりに『ねないこだれだ』を読んだら怖かったようで、昼間は「おばけとんでけー♪だね」と繰り返したり(気になっていることや衝撃的だったことほど相づちをうっても何度も何度も繰り返していいます)夜は21時を過ぎてあらっそろそろ…とかいうと、気がついておふとんにぱたっと倒れ混んだりします。小さいけれどいっちょまえ、というか、やっぱりおもしろいです。

それから、妊娠8ヶ月になり巣作り本能がでてきたのか、私に片付けたい妖精が舞い降りてきたようで片付けブームです。今週はお風呂場や玄関、1階のリビングなど共有スペースをお片付け(うちは私のおばあちゃん家の2階を借りている二世帯住宅で、実家も隣というちょっと特殊な家です)。ついでに実家の分も含めて粗大ごみと不要PCの回収依頼。この土日にはついにテレビを出そう計画を発動します。(子供がいる仕様の部屋にしたらテレビをおける場所がなくなってしまって今まで押し入れに入れていましたが、収納を見直すことで出せそうだ!となりました。あと映画なんかは大きい画面で見たいねということに。)それが終わればあとは実家にある私の荷物をひきあげ&処分。今日母が息子くんをプールに入れてくれた間にちょっと進めましたが、昔自分が書いた本とかひゃあー!となって全部捨てました。ただ原稿は残っているので、そちらはスキャンしてから処分する予定。いちおうがんばって書いたとはいえ、うひゃあーってなる
んだろうなあ。うう。今日だけでゴミ袋×3でましたが、まだまだプリントやら出てきそうです。

拍手たくさんありがとうございました!
出産までに部屋をすっきりさせて、やりたいことをやりつくしておきたいと思います。息子くんの時も、絵が描きおわってもう出てきていいよーと思ったら産まれたので、今回もそんなかんじだといいなあ。胎動の絵第2弾をもやもや考えております。

納豆大好き息子くん。自分の納豆を1パック食べきったあと、だんなさんが混ぜている納豆をみてすっと自分のごはんの器を差し出しました。だんなさんも納豆が好物ですが、半分あげていました。「ここにいれてください」とお皿をだされちゃね、断りにくいもんね。2歳児の発想にびっくりでした。

今週はお出かけや来客、私の用事に伴うお留守番でお疲れ気味の息子くん。今日はちょっとご機嫌ななめでしたが、午後だんなさんとプール遊びをしたらすっかり元気に!どうやら暑かったりじとっとした汗で気持ち悪かったようです。

拍手ありがとうございました!
明日は手ぬぐいやハンカチを買いにちょっと遠出してみる予定です。近所にお店があればいいのになあと思いつつ、電車に乗っていってきます!
2013年2月に東京・広尾の日本赤十字医療センターで出産しました。その時の入院の様子や生活でのポイントをメモしたいと思います。 もしこれから日赤にて出産される方のお役に立てれば幸いです。
2013年当時は布おむつ&コットンを使用していましたが、2015年現在では紙おむつ&お尻ふきに切り替わっているそうです。その他変わっている点があるかもしれないことをご了承ください。

また、産後差額なし4人部屋→個室に移動させてもらっており、個室の印象の方がよかったため感想が偏りがちになっていると思います。私のまわりでは4人部屋で退院まで過ごされた方が多く皆さん特に問題なかったとおっしゃっていますので、4人部屋希望の方もご安心いただければと思います。


●産前/管理入院時・差額なしの4人部屋について
・部屋はゆったりしており、産後のMDタイプと同じくらいかと思います。


●陣痛室について
(夜に前期破水したため、1晩陣痛室に入院しました)
・カーテンで仕切られた2人部屋で、室内にトイレがありました。
・隣の方と顔を合わせることはなかったです。
・陣痛が始まり、潜伏期?くらいでもう分娩室に移動となりました。


●分娩室について
・個室で、室内にトイレやソファーがあり、
 付き添いの人も室内で待つことを進められます。
 分娩室の外には待てるスペースがあまりないように感じました。
・CDを再生するプレイヤーがあり、好きな音楽をかけたりできます。
・分娩台の上での出産でしたが、無理に仰向けになったりせず、
 いきみを逃がしていた横向きの体制のまま出産させてくれて楽でした。
・出産後はその部屋で食事+新生児のケアなどをしていただき、
 車椅子で産後の病棟に移動となりました。


●産後/差額なしの4人部屋について
・産前用の差額なし4人部屋と比べて狭く、椅子(荷物おきスペース)と
 ベッドと赤ちゃん用のコットで横幅はいっぱいでした。
通常荷物おきスペースが部屋の内側に来ますが、寒い時期だったため助産師さんが「赤ちゃんは窓側ではなく内側にしましょう」と椅子とコットを入れ替えたためコットを移動するたび隣の方の椅子にかすったりぶつかってしまいました。

・トイレに行く際はコットも一緒に入ります。
トイレもコットが入るといっぱいいっぱいになります。扉の開け方を誤ると閉まりません。

・ドーナッツクッションと授乳クッションが各ベッドに置いてあります。
・冷蔵庫、テレビはエレベーターホールの自販機で売っている
 テレビカードを入れて使います。
・面会は基本ラウンジになります。
・シャワーはシャワー室前にある予約表の希望時間欄に
 自分の名前を書いて予約します。


●4人部屋生活でのポイント
・赤ちゃんが泣いたらとにかく授乳サロンにいくと良いと思います。
 授乳サロンにはおしめ替えスペースやグッズ、着替えなどもありました。
自分は授乳サロンに行くタイミングを逃し、失敗してしまいました。言い訳になってしまいますが、行った方がいいのかな?いつ行けばいいのだろうと思っているままベッド上での授乳指導が続き、そのまま1晩過ごしてしまい、隣の方に「泣いたら授乳サロンに行ってください」と言われてしまいました。本当に申し訳なかったです。その後は授乳サロンに行ったのですが、部屋に戻る途中や、トイレに入ると子供が泣いてしまいベッドまで戻ることができませんでした。助産師さんが「子供は泣くのが仕事ですからねー」と言っていましたが、泣いているのはうちの子だけで、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。どうしようもなくなってしまい、その日面会にきただんなさんと相談して個室に移れるか問い合わせることに決めました。きちんと授乳サロンに行っていればこのようなことにはならなかったと思い、未だに隣の方や同室の方に迷惑をかけてしまったことを後悔しています。当たり前と思う方も多いと思いますが、赤ちゃんが泣いたら授乳サロンに行くようにすると円満な入院生活を送れるかと思います。

・ナースステーションに子供を預かってもらうと良いと思います。
シャワーを浴びたいときやトイレに時間がかかる時など預かってくださるそうです。自分は何となく申し訳なく思い「預かってください」と言えませんでしたが、ひとりでがんばろうと思わないで他の人に甘えることは、産後とても大切だと思いました。


●部屋の変更について
(基本的に分娩予約をした時に申し込んだものから変えられないことになっています)
・ナースステーションにて個室に移りたい旨をお話したところ
 「空きがあれば移動できます」とのことで、ちょうど空きがあり、
 その場でさっと部屋の支度をし、すぐ移動させてくださいました。


●個室(MBタイプ)について
・部屋はゆったりしており、コットまわりにもかなりの余裕があります。
 ベット備え付けの机も広いです。
・トイレ、シャワーがあるので、コットは室内に置いておいて大丈夫です。
・冷蔵庫、テレビは使い放題です。
・ドーナッツクッションと授乳クッション、ソファーもあります。
・差額なしの部屋より食事が若干豪華(品数が多い?)でした。
・部屋はカードキーで施錠します。
・スリッパやバスタオル、シャンプーなどのアメニティがついています。
 タオルは毎日交換してくれます。
 (ハブラシやティッシュもあったような?そのあたりはうろ覚えです。)
・室内で面会できます。
・ただし差額は1日約4万円で高いです。
 もう少し安いMCのお部屋は人気で、まず空きがないそうです。


●個室に移って良かったこと
・子供が泣いても部屋の外には聞こえないため、
 夜中に飛び起きなくても大丈夫な心の余裕ができました。
・おっぱいをあげるだけでなく、コットを揺らしたり、
 いろいろなあやし方ができました。
・お世話をするときに声かけしても恥ずかしくありませんでした。
・ベッドを使ったりソファーを使ったり、
 いろいろな授乳の仕方や体制を試すことができました。
・自分の心に余裕ができたことで、
 子供が夜中などに泣くことも減ったように思います。
・だんなさんにゆっくり子供をみてもらったり、義両親が遠方から
 面会にきてくださったときもゆったり過ごしてもらえてよかったです。
 面会中も自分は横になれて、それも楽でした。
・日中は同じ助産師さんが見に来てくださったため、
 教えてくれる内容がかぶらず、こちらも質問しやすかったです。


●入院中の授乳のポイント
・助産師さんが授乳方法を丁寧に教えてくださいます。
 夜中も部屋に見にきてくれます。
・授乳の仕方はたくさん教わりますが、授乳後のことは聞きませんでした。
 授乳したあとすぐにコットにおろさないで、げっぷがでるのを待つつもりで
 子供が寝るまでしばらくだっこしていると、
 コットに置いても起きる回数が少なくなるように思います。
・夜中授乳であまりに眠れないときなど、
 添い乳をしてみたいと聞くと良いかと思います。
授乳で貫徹になった朝に「添い乳することもできますよ」と教えて頂いて2時間位眠ることができました。新生児の添い乳は窒息させないようコツがあるようなので、助産師さんに聞くのがいいと思います。自分はすっかり忘れてしまったのでまた聞いてみるつもりです。

・『ピュアレーン』というお薬を買うことができます。
 産前産後病棟の間にある入院グッズを置いている自販機にて
 1000円(2013年当時)で売っていました。
乳首が切れたときや乳腺が詰まってしまった時に塗るとよい羊油のお薬で、塗ったまま授乳することができます。個室担当になった助産師さんが買っておくといいですよと教えてくれました。入院中でなくとも買えるものだとは思いますが、退院後かなりお世話になったお薬です。


●最後に

長くなってしまいましたが、これから出産・入院される方の快適な入院生活へ、ちょこっと役にでもたてればうれしいです。産後はホルモンの関係からか特に落ち込んだりすることも多いと思いますが、ゆったりした気持ちで過ごせることをお祈りしております。
日赤さんには大変お世話になり、感謝でいっぱいです。第2子も迷わず日赤さんでの出産をお願いしました。第1子の面会等も考慮して、今回は個室一択で申し込みしております。出産費用があがったのは苦しかったですが、心が安定したこと、子供との生活ペースを入院中に整えられたことは大きかったと思います。
576.jpg
となり町にお買い物にいって、納豆専門店で納豆を買ってみた帰り道。洋服屋さんの前のベンチに座ろうというので何かと思ったら「ここで(納豆を)たべよう!」という息子くんに両親びっくり。もともと納豆大好きなのは知っていましたが、炎天下の町中で食べたいくらい好きとは!さすがに説得しておうちで食べることになりました。

今日は高校の生徒会仲間が4か月の赤ちゃんを連れて遊びにきてくれました!本当はこちらからお祝いにお伺いしたいところだったのですが、息子くんを預けたりがうまくできなくて...と言ったら私行けるから行くよーときてくれることに。ありがとう!女の子の赤ちゃんはふわふわで落ち着いていて将来大物?!というかんじで。息子くんと一緒に「かわいいねーかわいいねー」を連発していました。前日におもちゃを用意した時には「息子くんのだったのにー」と貸すのをこばんでいたのに、今日は「はやくこないかなー」と楽しみにしつつ、おうちにあがってもらったら真っ先におもちゃを「どうぞ」と渡してあげた息子くん。自分の兄弟じゃなかなかこうはいかないと思うけど、自分より小さい子に対するやさしい気持ちがおかーちゃんうれしかったです。

昨日はその子の出産お祝いを買いに母とデパートへ。リクエストの女の子ものお洋服を買うのははじめてだったけど、かわいくて種類も多くて見ているだけで楽しかったです。おいしいお店でランチもしちゃいました(久々のお高め外食だったので、事前にぐる●びでお店のメニュー内容を吟味してからおでかけしました・笑)。ちょっとしたコース風になっていて前菜がでたのですが、息子くんのキッズプレートには当然ついていなくて、「息子くんのがないー」とご立腹でした。私のあげたら「かたいー!」とさらに怒る。キッズプレートがきたらさすがに落ち着いて、「おいしい」といいながらもりもり食べていました。残した分をちょっともらいましたが、私もキッズプレートでいいくらい(年齢がアウトですが)。おいしかったし、子供が好きなものがいろいろ乗っていました。またいけたらいいねーと息子くんも賛成してくれるくらい、おいしかったようです。その日は子連れのお客さんが多く、よく息子くんに話しかけてくれた店員さんに聞いたところ、平日でこんなに子連れのお客さんが多いのは珍しいとのこと。土日並みだったので何かイベントでもあったんですか?と逆に聞かれたくらいでした。何かあったのか...謎です。あと子供用カップがこぐまちゃん柄できゅんきゅんしました。

拍手ありがとうございました!
今日撮った写真を友達に送ろうと思ったら、なかなか取り込みが終わらず。最近息子くんがカメラをかまえると「はーちーじゅ!(=はいチーズ)」といいながらカメラを奪ってバシバシ撮るので撮影枚数がすごいことになってしまったのが原因のようです。あとプール開きした日に調子のっていっぱい撮ったからかも。デジカメはたくさん撮れていいですよね。

(追記)
取り込み終わったデータを見たら、息子くんがいじってからデータの保存形式がjpgからDNGに変わっていてファイルサイズが4倍くらいになってました。そりゃ時間かかるわい。
575.jpg

来てほしい時に「きてー」ではなく「おいでー」と呼びます。手をつないでひっぱったり、時には服をひっぱったりして遊びに誘います。

お休みの間で天気がよい日に、お古の新生児用品を干したり洗ったりしました。きれいなタオルやガーゼが山のようにしまってありました。肌着は短肌着は足りそうですがコンビ肌着は1枚しかなく買い足しが必要そうです。カバーオールもちょっと足りなそう。吐いた母乳のしみが落ちなくて、あんまりお古に残せなかったのです。あと生まれが半年ずれるので、息子くんの0歳夏用のものはおろせないかも。とはいえ退院用には十分なので、のんびり選んで買おうと思います。楽しみだー。

本日の息子くんトピックス
・起きたときに電気をつけるか聞いたら「まだころりんするからつけない」とのこと。たくさん甘えてきました。
・朝ごはんの支度をしていると「バナナ、バナナ…」と唱えながらやってくる。
・連休疲れか、外遊びに誘うも出たがらず。積み木やぬいぐるみで遊ぶ。
・某しまじろうさん妹のはなちゃんのお洋服のボタンを外せる。すっぽんぽんまんになったら大笑い。そして初めてボタンをつけるのも成功して嬉しそう!
・お昼ごはんのおにぎりに使ったのりたまに、ひよこチップが入っていて大喜び。(お風呂でも「ひよこ食べたね」というくらい)
・夕ごはん用の冷凍かつを凍ったままこっそりかじって「おいしい!」という。そのあとカツ丼にしてさめさめ(=さます)しながら待っていたにも関わらず、仕事帰りの母が買ってきた煮物や焼き魚の入ったお弁当が食べたくなっちゃって交換してもらう。子供街角アンケートがあれば9割はカツ丼を選びそうなかんじのお弁当なのに。好みが渋い。
・今日もすやっと就寝。

拍手ありがとうございました!
ミルキィホームズのゲームを買ったのにまだやっていないことに気がつきました。やりはじめると睡眠時間を削っちゃうだろうからなあ、どうしよう。小林オペラ氏になってコーデリアさんといちゃいちゃしたいと言ったらだんなさんにバカにされました。ぐぬぬ。

あ、妊婦健診は目標体重で迎えることができ、次回からは分娩する病院での健診となりました。今回は野菜多め(炭水化物も果物も食べているけど)+ゆっくり噛む+早く眠るでうまいこといきそうな気配です。ずっと続けて身につけるのが目標です。

赤ちゃんの1歳での卒乳(断乳)について、我が家でのコツをメモしています。
お役に立てれば幸いです。

私の場合、職場復帰1ヶ月前の息子くん1歳の誕生日を機に断乳することにしました。そのときの授乳回数は、日中3〜4回(それぞれお昼寝、就寝前など)、夜中2〜3回(目覚めた時に少し吸ってすぐ眠る)でした。離乳食のあとは飲まなくても満足していることが多かったです。
また、私のおっぱいは「溜め乳」タイプのようで、ばっつんばっつんに張って大変でした。病院の母乳外来でおっぱいの出を減らす?ような薬を出していたり、卒乳の相談・計画をしてくれる場合もあるそうなので、利用するのもいいと思います。


●あるとよいもの&事前準備
522.jpg・子供
 ごはんをしっかり食べていて、食後は湯冷ましを飲むなど練習していました。
 (断乳後はさらにご飯を食べ、夜は朝までぐっすり眠るようになりました。)

・搾乳機
 自力での搾乳がうまくできるか心配だったので買いました。重宝しました。

・油性ペン
 おっぱいに顔を描くのに使います。

・キャベツ(などおっぱいを冷やせるもの)
 おっぱいを冷やすとちょっとらくになります。おすすめはキャベツです

・協力してくれる人&3連休
 おっぱいが張るとだっこをしたりしても痛いので。。。
 また、周りの人に「おっぱいあげないなんてかわいそう」と言われると心が折れるので、
 事前に根回ししておくとよいと思います。
 3日おっぱいを飲まないと、おっぱいもつくられなくなってくる&子供も慣れるので、
 協力してくれる人がずっといてくれるよう、3連休に決行するのがおすすめです。


523.jpg・断乳1ヶ月前から寝る前の授乳の度に、
 もうすぐおっぱいを卒業する旨を子供に伝えました。
・自分で「ぱい」と言えるようになったのには切なくなりましたが、
 やると決めたら半端にやめる方がよくないので覚悟を決めました。


●お誕生日の朝から断乳スタート。3日間が勝負!

524.jpg・誕生日の朝に最後のおっぱいをおえ、それからはゆざましをあげていました。
・おっぱいが張ってあまりに痛かったので、1日1〜2回軽くしぼることに。
 たくさんしぼるとどんどん作られてしまうので少し楽になる程度にしました。
・3日後には息子くんが眠ったすきにゆっくりしっかり搾乳。
 そのあとはほとんどおっぱいが作られなくなったようでふわふわおっぱいに。


525.jpg・最初は眠れずぐずりましたが、だんなさんにだっこしてもらったり、
 マグマグ+絵本→ころがってだっこ+とんとん(または背中ごしごし)で
 眠れるようになりました。
・ただ、マグマグやコップで寝る前にお水を飲むのは未だ続いています。
 (現在2歳4ヶ月)


526.jpg
・おっぱいがばつばつでびっくりでした。

527.jpg・キャベツ湿布が大活躍でした。
・キャベツはぬくまってきたら、水につけるとまた使えるようになります。


528.jpg・お風呂に入るときは短めに、おっぱいを湯につけると
 血行促進でおっぱいが作られてしまうので気をつけました。
・おっぱいに油性ペンで『へのへのもへじ』を描いておき、
 「おっぱいはへのへのもへじさんになっちゃいました」といっていると
 「ぱい」ではなく「わんわん」と言って別物と認識してくれたようです。
・へのへのもへじは薄くなるので3日間毎日描きました。


・泣いている子供を見ると心が折れそうになったりもしますが、
 1度決めたら最後までやり通す方がよいかと思います。
・おっぱいがなくなった分、いっぱいだっこしたり過ごすよう心がけました。
パンツタイプおむつについて、我が家でのコツをメモしています。
お役に立てれば幸いです。


●パンツタイプに替えるタイミング

529.jpg・パンツタイプはたたせたまま替えるもののイメージがあったので、
 うちでは11ヶ月頃、セパレートタイプの洋服に衣替えするタイミングで
 パンツタイプに替えました。
 うんちの回数が1日1〜2回になったことも大きいです。
・最近ではSタイプパンツも出ていたり、替えるときもねんねで大丈夫なので、
 もっと早くからパンツタイプに替えてもいいかもしれません。


●うんちの時・ねんねのままでのおむつ替え530.jpg・おむつの脇を破ったら、テープタイプと同じかんじで替えられます。
・替えのおむつは脇においておきます。
・おむつ替えシートはペット用おしっこ吸水シートを使い捨てしています。
 (濡らしたコットンでおしりを拭くのでシートが濡れたり汚れやすいですが、
 うんちが落ちやすく、うちではお尻ふきより重宝しています。)
・(この記事を書いている時点で)息子くんは2歳4ヶ月ですが、
 うんちの時はねんねしてもらって替えています。

531.jpg・ねんねのまま履かせるときは、おむつの履き口から手をいれて
 足を捕まえるとらくです。 寝返りしても捕まえておけます。
・たたむときは、お尻側にあるテープをのばして止めます。
 そのあとテープのペタペタ部分にくっつけるように
 横側のギャザー部分をのばしてくるむと中身も漏れにくく、
 おむつゴミ袋にもくっつかず奥の方まで落ちていってくれます。
・うんちなどで汚れてしまっている時は、
 トイレットペーパーにくるんでからゴミ袋に入れたりしています。


●たっているままのおむつ替え
532.jpg・うちでは先におむつを脱がして、新しいのを履かせていますが、
 うれしそうに逃げていきます。
・新しいおむつを履かせておいてから古いおむつを破くようにすると、
 逃げにくくてよさそうです。
・机や肩につかまってもらうと片足立ちになっても安定します。

574.jpg

笑うと上の歯がみえてまんまるになるのに、泣くと下の歯がみえてしかくくなることを発見しました。だんなさんが泣いてる息子くんに、しかくくなってるーと言ってたところ、自己申告で「しかくくなっちゃったー」といっていました。ぴーついてる息子を前に思わず笑ってしまう親…でよいのだろうか。うーむ。

日曜日、ちょっと遠い公園に行くつもりでお弁当を作ってみたら、息子くんが珍しくお腹を壊しました(前日のお夕飯時に冷やしたと思われます)。なので、近くの公園に行ってお弁当。おうちに帰って家のまわりで遊んでいたら、おとうさんから『今からいくよー』と連絡が。おとうさんおかあさんが遊びにきてくれました(おとうさんが突然決めたからおかあさんもびっくりだったそうな)。息子くんはさすがに疲れて待っている間にお昼寝して、途中で起こされ愛想笑いしつつも不機嫌になったりまた眠ったり大忙しでしたが、じーちゃんばーちゃんがきてくれて大喜びでした。
野菜や果物に加えてカブトムシもたくさんいただきました。カブトムシは母が大きめの虫かごを買ってくれたので、今年もしばらく飼うことになりました。息子くんはカブトムシをみるたびじーちゃんに教わった「あたまをもつんだよね」を繰り返しています。お母さんは割りばしで脇をつかんじゃうけどね。昔は虫大丈夫だったんだけどなあ。大人になるってこういうことかしら。
専業主婦になったので、頂いたお野菜をがんがん使ってもりもり食べています。ただ炒めただけのナスがうまい!ナスはうちでは私しか喜ばないのが難点ですが、大好きなのでうはうはしています。ありがとうございます!

本日の息子くんトピックス
・「ぴかぴかしてもいい?(=電気をつけてもいい?)」といいながら起床。電気をつけたあとにまぶしいというと毎回「まぶしいじゃないよ、うひーだよ」という。うひーというと満足する。
・さくらんぼの種をお皿にだせるように!
・暑いけどずっと室内も何なので、家のまわりで水遊び。虹がみえて大喜び。家の裏の方も探検。
・シャワーをあびたら「おふろはいりたかったのにー」とごねる。湯船にお湯をはるのは夜ね、と説得。
・朝ごはんのあと作っておいたおにぎりが大好評。もりもり食べる。ピーマンが食べられて、口に入れる度♪どーしてピーマン食べられた〜を歌うことを要求。
・昼寝。(私だけ)よく眠る。
・おやつのスイカは黄色でびっくり。種まで食べながら「スイカのたねはたべられるんだよね?」という。お母さんは勧めないけどね、食べちゃうのは仕方ないとは思うけどね、落ちたのをわざわざ拾って食べるのはどうかと。そこまでスイカ成分が好きなのか。
・おやつのあと(私だけ)また眠る。今日は眠たい日みたい。
・お夕飯の支度中にきゅうりやらを味見。薄く切ってお皿においてあげたら「ありがとございます」といいながら嬉しそうに食卓に運んでいきました。
・カブトムシに餌をあげて喜ぶ。
・お風呂では疲れてきてくってり。おとなしく頭や体を洗われる。頭を洗うときは息子くんを私の膝に寝かせて洗っているが、そろそろお腹がおじゃまなかんじ。
・はみがきするときに、母が某しまじろうさんの妹のはなちゃんで『はみがきするとこみたーい、みせてー』とやったら、自分からころがり口をあけ「こうだよ」とはみがきさせてくれてびっくり&ラッキー。いいとこ見せたかったみたい。
・今日もすやっと就寝。

拍手たくさんありがとうございました!
夏野菜をいっぱい食べてすっかり夏気分ですが、冷えないように気を付けます。あと食べ過ぎも。。。

573.jpg

恥ずかしいって気持ちが芽生えてきているようで、すりすり甘えたいときなど猫さんになることが多いです。人目が少ないと普通にすりついてきたりもします。息子くん猫さんだといいながら背中や頭をごしごしすると喜びます。

昨日の幼児サークルで作ったお豆腐入りホットケーキがもちもちふわふわでおいしくて!今日も作ってしまいました。普通のホットケーキはあんまり食べない息子くんももりもり完食。はちみつとかかけなくてもほんのり甘くて。私も普通のホットケーキより好みでした。少量でおなかがいっぱいになるのもいい!だんなさんも気に入ってくれるようなら我が家の定番になりそうです。

本日の息子くんトピックス
・朝ごはんは昨日の残りのポトフ。じゃがいもをさし「なにかすんでるの」という。おかあさんといっしょファミリーコンサートのじゃがいも星人のことかと思われる。
・天気がよいのでお掃除。掃除機を使う順番でもめる。
・掃除機をかけている間は机に登って自主避難。
・ホットケーキをもりもり食べる。プレーンヨーグルトにブルーベリーなどをのせたものも気に入ってよく食べる。ナストマトハムみたいなのはナスだけ残す。
・母の家に遊びに行く。私は撃沈。
・一回戻ってくるも、母が家に戻ると「ばあばは?」と何度も探し始め、また家に遊びにいくことに。
・さんまの一夜干しを食べる。今まで切り身かほぐしてあるお魚ばっかりだったので興味津々。頭からかじろうとするのを止め、目の前でほぐす。背骨に興味津々。魚の身はぺろりとたいらげる。
・母と遊ぶのは私と遊ぶより疲れるようで、本日もすとんと就寝。

572.jpg

ほんとによくしゃべるようになって、お散歩したりすると見つけたものを逐一紹介してくれます。指差す時も多いけど、なぜか両手で紹介する時もあります。

昨日たまたまEテレを見ていたら、妊娠のことをやっいたので息子くんと鑑賞。エコーの場面もでてきたので、ママはあんな風に病院でみてもらってるんだよーと話していたら、出産シーンに突入。赤ちゃんって思っていたより血まみれ!で私がびっくり。上の子のトラウマになるから見せない方がいいとかなんとかで立ち会い出産もどうしようか迷ってたくらいなのにーとあわあわしていましたが、息子くんは普通な様子。今朝には「ママのおなかのなかにあかちゃんがいるんだね」といいながら起きました。何かがつながったのかな?

本日の息子くんトピックス
・お弁当用の焼きそばの具やオレンジを素早くつまみぐい。
・バビちょめのおちょめさんと息子ちゃんと一緒に水生物園へおでかけ。魚をさわれたりエサをやれたり息子くん大興奮。木でやすんでいたカメが息子くんの声に反応したのか水中にきてくれて息子くん大喜び。
・鳥より檻の前に展示されている卵が気に入った様子。
・アヒル(コールダック)が配色ふくめてかわいくて親二人できゅんきゅんする。
・のんびりお弁当を食べて、雨が降ってきたので解散。駅まで送ってもらっちゃいました。ありがとね!また遊びましょい。
・帰ってきてからお昼寝しないかなと思ったら、おやつ後にお昼寝。
・夕御飯のぶたしゃぶは最後まで手をつけなかったけど、ポン酢を別皿に出してつけて食べるようにしたら(通称つけつけ)もりもり食べました。つけたかったらしい。
・残ったポン酢を「のんでもいい?」ときくので、それはお断りしました。
・珍しくとてもおりこうさんに歯磨きができる。
・さすがに昼寝が長かったのか、眠いけど寝付けずごろごろ。でもぐずらず寝ました。

拍手ありがとうございました!よく噛むのにプラスして、早く寝るのも今週の目標にしたいと思います。

571.jpg

うんちをしたい時、親から離れたところや見えないところ(主に台所や押し入れ)に行くことが増えました。たまたま目の前でしてた時に、どうせどこかに行くならトイレにいってみたらいいのではと思い誘ってみたら断られました。2歳児っていろんなこと考えてるんだなあ。びっくりしつつも思わず笑ってしまいました。

母からもらった冷凍生パスタがおいしかったので、週末は買ったばかりのヌードルメーカーを使って平麺生パスタを作りました。コシがでるようにしたからか、生地がうまいこと動かずだんなさんが手で生地を誘導しつつ、私が麺に打ち粉をふり、息子くんは「きってください!」と麺がでてくるたびにアピール。みんなでがんばったからか、できたて生パスタ×ボンゴレロッソはとってもおいしかったです。息子くんもアサリをぱくぱく食べていました。でもこれだったらホームベーカリーに生地をこねてもらって、パスタマシン(ホームベーカリーとほぼ同時に購入するも使わず)で麺を切った方が楽そうだねということに。今度はこちらで試してみて、ヌードルメーカーの処遇を決めることになりました。あらら。

本日の息子くんトピックス
・朝、急にうふふきゃははと笑い出す。そのまま起きるかと思いきや二度寝。
・朝ごはんで残したむしぱんを午前おやつ用にとっておいたら、「おやつ、おやつ♪」と歌う息子くんに食べられてしまう。時計をみたらだいたい午前おやつの時間。腹時計すごい!
・相方ちゃんが遊びにきてくれました。息子くんも若いお姉さんににこにこ。大興奮!いっぱい遊んでくれてありがとね。
・私の折ってた折り紙を全部とってしまった息子くんが、ママの分なくなっちゃったと言われて自分でしばらく考えたのち、息子くん用の新しい折り紙をわけてくれました。息子くんの減っちゃうけどいいの?と聞いたけどどうやらおっけー。自分で決められたのがすごいなあ。じっくり待ってみてよかった。
・相方ちゃんお手製パウンドケーキが気に入って、こなこなまでなめるように食べる。ママ残ってるよとこなこなの残りをチェックするくらい気に入ったご様子。ごちそうさまでした!
・今日もお皿洗い(水で流す)を手伝ってくれる。だんだん手慣れてきたみたい。
・精米したお米を「さらさら、まぜまぜ」とかき回す。そろそろ研ぐよといっても「まださらさらしてるから」と言って断る。
・お中元で頂いたハンバーグがおいしくてペロリ。今までハンバーグはほとんど食べなかったのに、食べらるようになったのか、はたまたいいお肉だったからなのか。
・今日はとてもおりこうさんで歯磨きができる。
・今日も電気を消したらすとんと就寝。

拍手ありがとうございました!
今週はよく噛んで、ゆったりのんびりごはんを食べる週にしたいと思っています!うす!

570.jpg

はだかんぼの時『すっぽんぽんまんだ!』といっていたら、自己申告してくるようになりました。お風呂からでてくるとすっぽんぽんでにこにこしているのですが、着替えの時は「はずかしい〜」といやがる不思議。着替えるだけならすっぽんぽんまんではないよーといっていますが、本人は「すっぽんぽんまんになっちゃう〜」とあわれな声で訴えてきます。ちょっと面白いです。

今週月曜日は母と息子くんと3人で水族館に行ってきました。動物園よりも見やすいのか、息子くん大興奮!すいていたのもあり走り回ってお魚がいるよとたくさん紹介してくれました。息子くん0歳時にきたときは、水槽が低い位置にあるなあと思っていたのですが、2歳時にはどんぴしゃな高さ!目の前のお魚にうふうふしていました。その場にいた他の小さい子にもお魚いるよと話しかけていました。お昼は併設のレストランでお食事。おりこうさんに座っていられるようになったのね…と感激しました。お子様プレートとフライドポテトを頼みましたが、息子くんは私のあんかけ焼きそばを「ぱりぱりたべる」といってほしがり、かわりにメインのカレーライスをくれました。食の好みが親に似ているようです。

帰ってきて昼寝もしましたが、火曜日・水曜日は私が撃沈(火曜日は息子くんを耳鼻科に連れて行きましたが)。水曜日は午前・午後合わせて4時間近く昼寝をしました。木曜日は幼児サークルでおでかけ。七夕飾りを(主に親が)作って飾って、七夕の歌を歌って、みんなでおやつを食べて。息子くんは今まで取られっぱなしでしたが、お友達のものを取ろうとしてひっぱりっこになるようになりました。これが本性か!と思いつつ、お互いケガしないように…これでいいのかなと迷いつつも間に入ったりしています。お友達と遊ぶと楽しいけど疲れるようで、息子くんにしては珍しくお昼寝をしました。

本日の息子くん+私トピックス
・私の健診のため母とお留守番。お気に入りの「くもじい」のDVDをみる。
・小麦粉ねんどでヘリコプター誕生日ケーキを作る。へびさんも作る。
・母の家のCDプレイヤーを自力で再生できるようになる。某アイドルグループAさんの曲を聞いて(しこんだわけではないが)喜ぶ。
・妊婦健診では体重増加を注意されるだろうなと思っていたら特になし。あれっと思って帰宅後母子手帳をみたら、先生が間違って前回健診時と同じ体重を書いてたことが判明。体重が増えたことには変わりないので、食生活を見直します。次回健診時にはふせんでメモしていくつもりですが、どうしよう。(そもそも前回健診時もうちで計ったより1キロ少なかったから、さらにどうしよう)
・しゃべる猫さんの動画が気に入る。
・窓の鍵を開けるのに、椅子を運んでいくのを目撃。椅子に乗ってちょいっと鍵をあけ、降りて窓をあけ、「あめふってるねー」とうれしそう。気を付けねば。・おもちゃのお弁当箱をぬいぐるみさんに食べさせる際、折り紙を出してきてランチマットにしていた。初!
・お風呂でいい湯だなを歌う。
・電気を消したら2分で就寝。寝るときのポーズはいまだに手がW字で足がM字の赤ちゃんポーズなのがほほえましい。

拍手たくさんありがとうございました!水族館にいったよーと書こうと思って気がつけば4日…。毎日があっという間です。びっくり!