
昨日まで母が仕事を休んで、私のごはんのお世話をしてくれました。今日からはだんなさまが育休がわりに有給を使ってお休みしてくれます。それ以降はいよいよ家事に復帰!といっても主に頭にあるのはごはんのことばかり。きたざわです。
息子くんがきて、生活が規則正しくなりました。朝は5〜6時のおっぱいの前後に雨戸をあけて、7時台にあさごはん。夜は17時〜18時に雨戸をしめて、24時頃のおっぱいのあと、消灯。改めて書くとあんまり規則正しく感じないですが(あらら)お休みの日もそんなかんじです。今までは宵っ張りしたり昼間で寝ちゃってたりしたから、かなり健康的になりました。
昼間、話し相手がいないとちょっと寂しくなるので、ラジオを聞いています。テレビをしまったのでニュースも何にも知らずに過ごしていましたが、ラジオでニュースやお天気を知ることができて大助かりです!ストレス解消にもなるみたい?で、夢に赤ちゃんがでてきたり、目が覚めたときにふとんを赤ちゃんのように抱いていて「これは!赤ちゃんじゃ、ないよね!?」と寝ぼけながらゆっくり手を離すことがなくなりました。そんなかんじでのんびり暮らしています。
拍手ありがとうございました!ねんねのうちにと、いつもの日記絵のような、息子くんイラストを描きはじめました。次の日記からはそれを載せたいなーと思っています。